アフィリエイトについて

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

誤用

「課金」プレイヤーは抹殺者

【インド人】おしえください「課金」のいみがワカマセン

質問

日本語べんきょうしているインド人です。
わかない字があるの、おしえください。

わからないの「課金」です。
じしょで見ると「金をくれ」いういみでした。

でも日本のひとたち話しているのは「金をわたす」ときです。私はいみがわからなくなっています。

「課」いう字は「くれ」とか「しろ」とかであってますよね。

じしょみると「課税」いう字もありました。
「課税」は国が人にするものですよね。人が国にするのが「納税」ですよね。

なぜ「課金」は人がしているのでしょうか。
「課金」は人ではなくてカンパニーやデベロッパがするのではあませんか。

回答 No.1

「課金」の意味はまぁそうなんですが「お金をわたす」というので通じますのでそれでいいとおもいますよ。。。まぁ日本語もかわっていきますので。。。

回答 No.2

誤用です。誤用は「まちがってつかう」という意味です。

「課」は「take」で「納」は「give」とおぼえてください。
giveの意味でtakeをつかっている日本の人たちがまちがっているのです。
あなたとちがい、じしょを見ない人たちです。

「お金をわたす」という意味で正しいのは「納金」「支払い」「購入」「買う」です。日本語のべんきょうがんばってください。

回答 No.3

君課税納税なんて使う事ないでしょ課金は運営に金払うとだけ覚えておけばいい

あなたはどう答える?

あなたならこのインド人の質問にどう答えるだろうか。

私は当然「回答 No.2」だ。母国語を慎重に扱わない日本人は恥である。そんな恥を外国人に晒す恐れがあるということすら想像できない多数の日本人。

別記事でとりあげたこの外国人のように誤りに疑いを持たないまま猿真似されると、それこそ恥の上塗りだ。

「親日韓国人」という腰抜け|「~ですが何か?」と尋ねるお前は何様だ|「ちがくて」なんて日本語はない彼は日本に帰化したらしい。その上で「僕は親日韓国人です」と媚びを売る。なんと情けない腰抜けなのだろうか。既に帰化しているので今更言うのはお門違いかも知れないが、祖国愛があるならこれくらいのことを言え もし有事になれば、当然韓国のために命を捨てる韓国のために日本と戦ってみせる ウォークよ。君は日本に関わらなくて結構。...

上書きセーブされた対義語は消滅する

目下のイベントにしか興味がないソーシャルゲームのアホプレイヤー共が「納金」の対義語であるはずの「課金」で上書きセーブをやらかしている。

その上書きセーブのデータは各分野でコピーされ世間に蔓延した。その蔓延ぶりは手の付けられないところまできており、愛国心の塊のような桜井誠氏でさえ「納金」のことを「課金」と言っている始末。もはや消滅したも同じだ。

「課金」の汚染具合は下の記事でも書いた。しかし、それだけでは当然足りないと思っていたので個別記事にしたわけだ。

選べる贅沢を捨てる「言語貧乏」で一億総ボケ社会に向かう日本前項で例に出した表現に共通するのは、内(思考)と外(言葉)がバラバラな状態ということ。内と外がバラバラな状態を続けているとどうなるか。「徐々に無思考へと至る」のだ。「女子力」と「草」は既に「思考を放棄している域」に達している「無思考状態」なので救いようがない。まさに「一億総ボケ社会」だ。まったく、日本人は「再考」だぜ!!...

対義語で上書きすることの貧しさ

ゲームプレイヤーの心無い上書きセーブで「納金」という大切なデータが消滅寸前になっている。

対義語で上書きすることがどれだけ貧しい行為か当の本人たちはまるで気付いていない。言葉を選択できる贅沢を自ら捨て去るのが如何にみすぼらしくみじめなことか。それが、類義語で上書きされるのとは比べ物にならないほど酷い有様であることか。

「そんな前例いくらでもあるだろ」とほざく奴らは革命待望者か構造改革論者か?「チェンジ」を全肯定し、気分でグシャグシャにいじくり回し壊して作り直すのが好きなんだろ?みっともない奴らめ。恥を知れ。

いつまでもお花畑の中にいて、情緒で言葉を乱暴に扱っていると「日本」はあなたの想像より早く「終わる」だろう。

「課金」プレイヤーは抹殺者である

運営会社が提供する「課金」アイテムを「課金」して手に入れた
運営会社が提供する「課金」アイテムを「納金」して手に入れた

どちらの表現がわかりやすいか一目瞭然。

正しく「納金」を用いている人もいるが、ほんのわずかだ。

時代によって不要な言葉は消えていくと本気で思っているやつは、声が大きいバカや広告屋や情報媒体に「言葉を選択させられている」ことにも気付かず、効率的に取捨選択しているつもりになっているマヌケ。

定着だの慣用だの変容だのほざくやつは誤用側に一切疑いを抱かない。正しい日本語なんてないと極論を持ち出す。

本来用いるべき「納金」を対義語の「課金」に置き換えるのは変化ではなく言葉の抹殺。「納金」を抹殺してまで「課金」を押し通すことに何の利点があるのか。

これでは「放火」と「防火」が同じ文字の国を見下して笑っていられない。日本も確実に同じ道を辿る。

インド人に謝れ

「日本無罪論」を主張してくれたパール判事。あなたが当時としては公正な目で判決してくれた日本はもうない。ただ詫びるのみだ。

インド人演歌歌手のチャダさん。申し訳ないが、日本は「なんにも心配ナイナイナイ」「インドのパワーで世直しだ」「素晴らしき日本よ」と歌ってくれるほどの国ではない。

「課金の誤用を改めようよ」という心ある少数のゲームプレイヤーの呼びかけを嘲笑い踏みにじり押しつぶしてきたアホ共!

そんなアホ共から金を搾り取ることしか考えず誤用に迎合した運営会社共!

お前ら全員インド人に謝れ!!

あつかましいお願い

情けない話だが、日本の現状はこんなにも貧しくみすぼらしい。母国語にも無責任なこの国は防衛意識も希薄だ。

謝罪しておいて図々しいがインドに私からお願いがある。

核兵器を売ってくれないだろうか。

日本は「インドのパワー」を欲している。あなた達の国のように「自主核」なんて到底望めない惨状だからだ。

だが、自前の核兵器を持てないなら、インドから売ってもらうしかないという私の小さな声、日本が延命できる僅かな望みは埋もれてしまうだろう。

それは何故か。禅問答のようだが、今の日本人は自国の言葉を上書きセーブすることに何の痛みも感じないからだ。言葉と思想は繋がっているので上書きを続けていけばアホ化が進み増殖するのは目に見えている。

日本人は全体像を見ることが苦手

そのアホは私のような人間にまで上書きを仕掛けてくる。「言葉は生き物」「言葉は変化するのが当然」「言葉に寛容になれ」と。

というわけで核兵器購入もムリダナ(・×・)

こんな国はいっそのこと、シナか北朝鮮に核兵器をブチ込んでもらえば良いかも知れない。米国にやられたように、データを上書きされて、奴隷のように生きるのがお似合いの国だろうから。

「納金」を「課金」と言い張るマヌケなのだから、米国に「課している」つもりで「納めている」ことに無自覚なのも頷ける。

佐藤守
米国はソフト(兵士の能力)が非情におかしくなってきている。眼鏡は掛けている、弾は当たらない。

今、アメリカが何を欲しがっているのか。アドバイザーが欲しい。つまり日本のソフトを見ている。

そういう素晴らしいソフトを、アメリカに貸し付けてやれば良い。

西部邁
そんな重要なソフト、アメリカごときにやっちゃいけないんじゃないですか?

伊藤貫
彼ら(米国)の考えていることは、日本をアメリカに依存せざるを得ない体制に組み込んでおいて、日本の経済をアメリカの金融業者や大企業の株主がお金儲けできるように構造改革していこうと。

しかも日本の自衛隊をアメリカ軍の補助部隊として使えるようにするけれども、日本が独立できるような能力は持たせないと。

ベトナム人にしてもインド人にしてもパキスタン人にしてもトルコ人にしても、自分が戦争に巻き込まれたらすぐアメリカが飛んできてくれると思っていないわけですよ。

選べる贅沢を捨てる「言語貧乏」で一億総ボケ社会に向かう日本前項で例に出した表現に共通するのは、内(思考)と外(言葉)がバラバラな状態ということ。内と外がバラバラな状態を続けているとどうなるか。「徐々に無思考へと至る」のだ。「女子力」と「草」は既に「思考を放棄している域」に達している「無思考状態」なので救いようがない。まさに「一億総ボケ社会」だ。まったく、日本人は「再考」だぜ!!...
kotoba-heiwaboke
「言葉は生き物」という観念は平和ボケの産物である日本語の「適応」を続けてきたのは良い風習、「良習」と捉えることができる。「適応」を「現実主義」「プラグマティズム」と認識している人も少なくないだろう。ただ言語に対して「適応」「現実主義」「プラグマティズム」を突き詰めるとどうなるか。何十世代後か何百年後かはわからないが、形だけで中身はスッカラカンな日本語らしき何かになる...
言語という堤防を自ら破壊する日本人「言葉は時代に応じて変える」という堤防破壊行為は占領状態を更に強固にする恐れがある。「言葉は時代に応じて変えて構わない」というのを国防の立場から観れば「空想的平和主義」の色合いが濃い。その理由は「言語が持つ三つの性質」を知れば容易に導き出せる。では、その「言語が持つ三つの性質」とは何なのか。...
「言葉を変えて何が悪い」とぬかすバカへ告ぐ。不完全なくせにこれ以上自由を望むな既存の語義と用法で申し分ないほど自由な表現が可能にも関わらず、更なる自由と制限の解除を求める。これは人間に高い理性が「恒常的」にあるという条件を必要とする。しかし、そんなものは二千年以上前に否定されている。条件は満たされない。飽きっぽいから定義や基準を変えたがる。恒常的に高い理性を保てない奴らには土台無理な話だ。...
「言葉は変化して構わない」と信じて疑わない人が気付かない矛盾「言葉をできるだけ保守せよ」と主張する私に対して「言葉は変化して構わない」と反発されることが多い。ただ、ここで一つの疑問に突き当たる。...
管理人は反日である
管理人は反日である私は自虐史観に否定的だし外国人参政権や移民にも反対の立場だ。ではどこが「反日」なのか。言語をないがしろにしている日本人や日本社会を批判しているところが「反日」なのだ。...

この記事の評価

ABOUT ME
アバター画像
語求(ごきゅう)
国防の観点から「鋭敏な言語感覚」の重要性を訴える。「言葉の変化全肯定論者」の軽薄さと危険性を独自の視点で暴き出す。「言葉は生き物」「言葉に寛容になれ」と心無い批判をされた人よ。あなたの言語感覚は間違っていない。そんな奴らに屈するな。国防に必要なのは核武装と言語の保守だ。アイコンはユルいが50代の筋トレおじさん。
Subscribe
Notify of
guest


CAPTCHA


2 Comments
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments
あ

母語以外を談笑が不自由ないレベルまで勉強したことあります?
他言語を学ぶと同じような誤用が日本語以外にも多くあることに気が付けて、その背景にある共通項が見えてくるかもしれません。
アホ共とお考えの多数派の論理が分からないうちは、多数派に影響を与えられませんよ。

2
0
Would love your thoughts, please comment.x
()
x
目次へ