言語に関する考察 「保守派ではない」と表明する三橋貴明氏にあえて申し上げたい。言語も「保守」の対象に含めよ 2022年8月23日 語求(ごきゅう) 国防としての日本語探求 三橋貴明氏が「財政破綻論・自己責任論を徹底的に潰せ![三橋TV第246回]」の動画内でこんな発言をしていた。 この …
不快な表現 「草」と書く度アホになる|コメント欄に繁殖する目障りな「草」|日本の言語空間には大量の除草剤が必要 2022年8月18日 語求(ごきゅう) 国防としての日本語探求 とりわけインターネット上の言語空間で頻繁に目にする「草」という表現について語る。 「草」は意見にあらず …
言語に関する考察 語義用法変化肯定論者と私の意見が噛み合わない三つの理由 2022年8月15日 語求(ごきゅう) 国防としての日本語探求 1.視点の違い 私は国家という視点から語義や用法の変化を警戒している。 一方、語義用法変化肯定論者は個人や小さな共同体からの視点しか …
言語に関する考察 【気軽に転載してください】「言葉は時代で変わる論者」「言葉は生き物信者」の正体・実態のまとめ 2022年7月18日 語求(ごきゅう) 国防としての日本語探求 当ブログで主張している考えをまとめた。 もし、好ましい表現の提供に対して「言葉は時代で変わる」「言葉の本質は変化」「言葉は生き …
言語に関する考察 スマートフォンの安定は個人的保守/言語の安定は国家的保守 2022年7月14日 語求(ごきゅう) 国防としての日本語探求 別記事にて「言語が持つ三つの性質」という概念を著した。 https://nippon-gengo.com/gengo-teib …
言語に関する考察 属国状態から「言葉の変化」を批判する 2022年7月11日 語求(ごきゅう) 国防としての日本語探求 当ブログで繰り返し主張していることだが、私が「言葉の変化を警戒しろ」と強く訴えるのは「属国状態」にあるからだ。 歴史に詳しい人からすれば、属国状態を回避できた局面をいくつか挙 …
言語に関する考察 言語という堤防を自ら破壊する日本人 2022年5月23日 語求(ごきゅう) 国防としての日本語探求 今回の記事は「殆どの日本人は空想的平和主義のオメデタイお花畑民族である」という内容。 記事内に出てくる「言語が持つ三つの性質」は私が概念化したのだが、言語の成り行きを …
言語に関する考察 言語表現で大切なのは正誤よりもセンスである 2022年4月27日 語求(ごきゅう) 国防としての日本語探求 表現で重視すべきは正誤よりもセンスという話をしよう。 当ブログでは言語感覚をよく持ち出す。感覚とはセンスのこと。ファッションセンスなんて言ったりするが、それと同じイメ …
外来語 【不適切用法】育児に「ワンオペ」なんてない 2022年3月31日 語求(ごきゅう) 国防としての日本語探求 育児の姿勢について。 「ワンオペ育児」なる文言を偶然目にした時、驚いた。「とうとう頭がイカれたか」と。 こんな親に育てられる子供はたまったものではない。では本題 …
不快な表現 「普通においしい」と言う人は味覚表現障害である 2022年3月26日 語求(ごきゅう) 国防としての日本語探求 無秩序な「普通に~」用法を押し通す者たちを文章で徹底的に殴り倒す。 平野啓一郎を勝手に批評した記事でも奴の「普通においしい擁護 …