不快な表現 「てかつか病」には要注意【リセットワード】 2022年7月29日 語求(ごきゅう) 国防としての日本語探求 あなたは「てかつか病」かも知れない。「てかつか病」とはすぐ「てか」「つか」などの言葉を頭に付けてしまうことだ。 一度患ったらなかなか治らない「てかつか病」について解説 …
言語に関する考察 【気軽に転載してください】「言葉は時代で変わる論者」「言葉は生き物信者」の正体・実態のまとめ 2022年7月18日 語求(ごきゅう) 国防としての日本語探求 当ブログで主張している考えをまとめた。 もし、好ましい表現の提供に対して「言葉は時代で変わる」「言葉の本質は変化」「言葉は生き …
言語に関する考察 スマートフォンの安定は個人的保守/言語の安定は国家的保守 2022年7月14日 語求(ごきゅう) 国防としての日本語探求 別記事にて「言語が持つ三つの性質」という概念を著した。 https://nippon-gengo.com/gengo-teib …
言語に関する考察 属国状態から「言葉の変化」を批判する 2022年7月11日 語求(ごきゅう) 国防としての日本語探求 当ブログで繰り返し主張していることだが、私が「言葉の変化を警戒しろ」と強く訴えるのは「属国状態」にあるからだ。 歴史に詳しい人からすれば、属国状態を回避できた局面をいくつか挙 …
不快な表現 「がっつり」女は嫌われる 2022年7月10日 語求(ごきゅう) 国防としての日本語探求 「がっつり」 この言葉が下品だと気付かない女性が何故か多い。バカ製造機のテレビや雑誌、軽薄な情報サイトなどからの影響を受けているのだろう。 女性の品位を …
不快な表現 まともな人から避けられる「じゃねくね族」 2022年7月9日 語求(ごきゅう) 国防としての日本語探求 「じゃね?」「くね?」「てね?」とやたら遣う人間に対し私はこう呼んでいる。 「じゃねくね族」と。 がっかりワード「じゃね?」「くね?」「てね?」 …