誤用 本来の読み方一覧 2023年5月10日 語求(ごきゅう) 適切な日本語探究 本来の読み方の記録。これに戻せと主張しているわけではない。ひとまず、こんな読み方だったのかと思って貰えればそれで良い。 誤った読みの五十音順に並べている。 もし他に …
誤用 言葉の誤りを指摘される人=〇〇に洗剤を使う人 2023年4月12日 語求(ごきゅう) 適切な日本語探究 今回は適切な表現を提案されたときには、できれば素直に訂正すべしという話。 あなたは表現の誤りを指摘されたことがあるだろうか。私はそれなりにある。 その際、反発し …
誤用 それ、誰の視点?「世界観」の誤用を防ぐ方法 2023年2月27日 語求(ごきゅう) 適切な日本語探究 「世界観」 この言葉をよく見聞きするようになって久しい。 だが、適切に用いられていることは少なく、私も間違っていた時期がある。約十年前のことだ。 己への反 …
誤用 テンションすらまともに扱えない日本人 2022年9月4日 語求(ごきゅう) 適切な日本語探究 今回は「テンション」の誤訳・誤用について持論を述べたい。 話は日本国憲法や主権にまで広がるが、全て繋がっている。 誤訳について考えるきっかけになれば幸いだ。 …
奇妙な表現 「意外に」気付かない「意外と」 2022年2月15日 語求(ごきゅう) 適切な日本語探究 「意外と」という表現が当たり前のように溢れている。 言葉遣いに関わるブログを運営しておきながら、私はこの表現がおかしいと気付かなかった。しかも、あろうことか、二度ほど …
誤用 「お前たちを焼き殺してリベンジしてやる」と言っても罪に問われない理由 2021年5月30日 語求(ごきゅう) 適切な日本語探究 今回は「リベンジ」の誤用について持論を述べたい。頭のネジが飛んだような表題だが、これは私の立場からの言葉ではない。 誤用を指摘 …