社会についての雑感 衣食あふれて礼節を失う|安藤裕氏への疑問と不安|国民が豊かになれば防衛や夫婦別姓などの諸問題は好転する?! 2025年3月24日 語求(ごきゅう) 国防としての日本語探求 「学校」の語源から考える「安藤提言」 私は安藤裕氏を応援している。 「くにもり」から「参政党」に籍を移しても「国民の所得 …
社会についての雑感 言論に暴力を込めよ|暴力性がない民主主義は日本侵略を許す 2025年3月18日 語求(ごきゅう) 国防としての日本語探求 立花孝志氏襲撃は本来の政治を思い出すきっかけ 立花孝志氏が襲撃されたらしい。 今の私はロクにニュースを観ない。観る気もあまりない。よ …
言語に関する考察 【語義掘り下げ】「差別」の意味を再考する|誰もが「差別」を求めている 2025年3月11日 語求(ごきゅう) 国防としての日本語探求 現代の経済は「差別」を作りながら動いている よく在日朝鮮人は「差別するな」と喚き散らす。 だが、よく考えてみてほしい。資 …
言語に関する考察 【語義掘り下げ】「国防」の意味を再考する 2025年3月3日 語求(ごきゅう) 国防としての日本語探求 「国防」とは他国に極力頼らないこと 「国防」と見聞きして思い受かぶのは「軍拡」だろう。 とある人気ドラマの劇場版で主人公がこんなセリフ言ったらしい。 このセリ …